月別アーカイブ: 5月 2012

文化講演会~オルガンコンサート~

5月26日(土)大妻コタカ記念会文化講演会「オルガンコンサート」が、大妻学院との共催で開催されました。

開場の5時前から、会場である大妻講堂にはお客様がおいでになり、皆様のオルガンへの期待がひしひしと伝わってきました。

定刻の5時半に開演。大妻学院の花村邦昭理事長のご挨拶に続き、記念会から会長の井上小百合がご挨拶いたしました。このコンサートは、あしなが育英会の東日本大震災津波遺児募金チャリティーコンサートとしており、挨拶の中でも募金の呼びかけがされました。

記念会の文化講演会は会員以外に一般の方にもご参加いただけるもので、今回のコンサートにも近隣の方や中高の保護者の方などたくさんの方がおいでになりました。

演奏はエルンスト・エーリッヒ・シュテンダー氏、ドイツの名高いオルガニストで、バッハの「プレリュードとフーガ」「いざ来ませ、異邦人の救い主」「トッカータとフーガ」、エルガーの「威風堂々」、ベートーベンの交響曲第9番「歓喜の歌」の5曲が演奏されました。

大妻講堂のパイプオルガンを縦横に駆使したその演奏は、時に力強く時に優しく、~オーケストラの音色を一台のオルガンで~というサブタイトルにふさわしいものでした。

演奏後、あしなが育英会の方に津波遺児の現状についてお話しと募金の呼びかけをしていただきました。シュテンダーさんと解説の児玉麻里さんは、募金箱の前に立ってくださり、募金をされた方と親しく握手をしてくださいました。

 

 

初夏の宵、音響効果の良い大妻講堂に響き渡った素晴らしいオルガンの音色は、ご来場いただいた方の耳にいつまでも残るものでしょう。

ご来場いただきました皆様、そして募金にご協力いただきました皆様、本当にありがとうございました。心より御礼申し上げます。

(2012年5月30日記)

 

カテゴリー: 未分類 | 文化講演会~オルガンコンサート~ はコメントを受け付けていません

文化講演会~大妻同窓会愛知設立80周年記念講演~

5月26日(土)大妻コタカ記念会主催の文化講演会が、名古屋駅に程近い名鉄グランドホテルを会場にして開催されました。

この講演会は、同窓会として最初に設立された同窓会愛知が今年80年を迎えたことを記念して開催され、大妻女子大学准教授の堀口美恵子先生に「食と健康 Q&A ー自分の健康を自分で守るためにー」をテーマにご講演いただきました。

 

講師の堀口先生

 

 

 

この講演会を開くにあたり、同窓会愛知の皆様には大変ご協力いただき、当日も早くから準備をしていただき、定刻の10時から講演会が始まりました。

 

司会の矢部さん(左)と、講師の紹介をする代表の坂田さん(右)

 

 

会場には50名を超える方においでいただきました。関心のあるテーマに皆さん熱心にお話内容が映し出されたスクリーンを見ながら、また配付された資料もご覧になり、時にはメモを取りながらお聞きになっていらっしゃいました。

 

 

 

 

 

体に必要な栄養をバランスよく摂取する合言葉「まごわやさしい」

ま:豆類  ご:ごま、ナッツなど  わ:わかめなどの海藻  や:野菜  さ:魚  し:しいたけなどキノコ類  い:じゃがいも、さつまいもなどの芋類

 

食事バランスガイド  

1日にどれだけ摂取したらよいかのバランスをコマで表したもの  上から主食(ご飯など)、副菜(野菜など)、主菜(肉、魚など)、牛乳・乳製品

 

 

この講演を伺い、自分の健康を自分で守るために、バランスの良い食事が何より大切であること、あふれる情報の中から何が必要かを見極める正しい知識をもたなければいけないことを強く思いました。お聞きになった皆さんからも「役に立つお話を聞くことができてよかった。毎日の生活に活かします。」という声をたくさんいただき、文化講演会を終了いたしました。

 (2012年5月29日記)

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | 文化講演会~大妻同窓会愛知設立80周年記念講演~ はコメントを受け付けていません

大妻コタカ先生居室移転

大妻女子大学の校舎棟建設の第Ⅱ期工事で大妻記念会館が解体されることに伴い、その1階の記念室にあった大妻コタカ先生の居室が、大妻女子大学図書館棟の地下1階大妻女子大学博物館(旧生活資料館)に移転されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この大妻女子大学博物館には、常設展で大妻ゆかりの数々が展示されています。

この写真にある瓦は、昭和28年に創立45周年記念として制定された校歌(現校歌)の歌詞にある、『緑にあけに映ゆるいらかよ』の緑の瓦です。大学旧校舎の玄関上など随所に置かれていたもので、校章が形取られた貴重なそして懐かしさを感じるものです。(ちなみに、緑にあけに…の”あけに”は“朱に”を意味し、旧中学校舎の赤い瓦をあらわしたものです)

 

 図書館棟1階には、これも記念室にあった大妻良馬先生、コタカ先生の胸像が移され、おいでになった方々にやさしい微笑を送っていらっしゃいます。

どうぞ皆様、大妻女子大学博物館においでください。

開館は木曜日、金曜日、土曜日の午前10時~午後4時で、入場は無料です。

平成24年8月16日~12月22日には企画展「日本人の生活にみられるーすわるー」が開催されます。(8月9日~11日は休館)

                            (2012年5月8日記)

カテゴリー: 未分類 | 大妻コタカ先生居室移転 はコメントを受け付けていません

続 行事へのお誘い

◆生涯学習講習会

今年も生涯学習講習会が開講されます。ただいま申し込みを受け付けていますが、これまでの、「花~フラワーアレンジメント~」、「書道」、「俳句」、「着付け」に加え、「楽しい英語(入門編)」が加わりました。

海外旅行だけでなく、街を歩いていても外国人と出会うことが多い今の日本で、簡単な英語が話せたらな~と思ったことは一度や二度ではないでしょう。

さあ、今がチャンスです。

聖路加の日野原重明先生は長生きのための3つのスローガンとして、『愛すること』『やったことがないことを始めること』『耐えること』を挙げていらっしゃいます。ご自身はやったことがない俳句を2年前に始められたそうです。

受講により、英会話の上達だけでなく、異文化を知り、もっともっと視野が広がり、興味の幅も広がっていくことでしょう。皆さんのご参加をお待ちしています。

◆ENGLISH IN OXFORD

短期留学をして、語学研修をしたい! でも、内容が充実していないともったいないし、安心できる環境でないと不安だし…と、これまでなかなかチャンスを手にすることがなかった方へお勧めの企画です。

内容は、すでに大妻女子大学短期大学部英文科や比較文化学部の学生が経験しているプログラムを、このたび卒業生のために用意したものですので、ご満足いただけるものと自信をもってお勧めします。

また、英国の名門大学OXFORDのハートフォードカレッジですので、英語を学ぶには最高の環境です。緑豊かな、落ち着いた英国の雰囲気もお楽しみ頂けるでしょう。

宿泊は大学のドミトリー(寄宿舎)になります。

小旅行も用意されており、楽しみながら学べるプログラムですので、意欲ある皆さんの参加をお待ちしています。

5月12日(土)14:00から、大妻コタカ記念会館において、参加を考えていらっしゃる方のための説明会を開きます。興味をもたれた方は、まずはこの説明会に参加され、詳しい話をお聞きください。

記念会ホームページでも詳しい内容をご案内していますので、そちらもご覧ください。

                                                                                     (2012年5月1日記)

 

 

カテゴリー: 未分類 | 続 行事へのお誘い はコメントを受け付けていません