-
最近の投稿
アーカイブ
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年4月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年3月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
日別アーカイブ: 2013年7月4日
古刹めぐり(大妻同窓会宮城)
東日本大震災から2年が経ち、傷心をいやすにはまだまだ時(とき)が必要です。
大妻同窓会宮城では「あきらめないこと。どんな状況下でも自分の出来ることを探すこと。乗り越えられないことも確かにあるが、自分ひとりではない。人の輪を信じること」と『公立志津川病院 若き内科医の3.11』の著者である菅野武先生のことばを引用し、同窓生に大妻の絆を!と呼びかけ、同窓会活動をなさっています。
6月30日には、輪王寺と仙台市の北山一体の点在する伊達家ゆかりの5刹を巡る市内散策会が開催されました。
伊達政宗公夫人の愛姫と三男竹松丸のお墓のある「輪王寺」では、三重の塔の見える庭園に菖蒲が咲き、日本画の中に飛び込んだようでした。
回遊式の池では、鯉が間近に見え、栄養満点の鯉が水面から跳ねポチャリと大きな音をたて、「○○さんが池に落ちちゃったかと思ったわ・・・」と笑い声が響きました。
別名あじさい寺といわれる「資福寺」では、あじさいの咲く時期だけ呈茶があり一息。
「東昌寺」では、樹齢500年を超える天然記念物『マルミガヤ』という大きなカヤの木があり、通常のカヤの実は楕円形ですが、この木は丸い実をつけるのが特徴で、そのためにマルミガヤと呼ばれるとか・・。
朝まで降った雨で木々や苔の緑が鮮やかでした。新鮮な空気を吸い、楽しく笑いながらの散策を楽しみました。
カテゴリー: 未分類
古刹めぐり(大妻同窓会宮城) はコメントを受け付けていません