>>大妻地方同窓会のページトップへ

発足年月日:平成7年4月1日

大妻同窓会神奈川

代表者:片岡三千惠

大妻地方同窓会へのお誘い

 5月の定期総会・年2回の春号と秋号の「かながわだより」発行。予約なし・参加費なし・作品作りも道具持参なしと手ぶらで参加できる「サークル糸まき」は横浜駅近くの集まりですので気軽に立ち寄れて好評です。
 山下公園・横浜中華街・みなとみらい・鎌倉寺院散策もあり楽しい企画を用意しています。ご参加お待ちしております。

大妻地方同窓会活動に参加希望の方は、一般財団法人大妻コタカ記念会事務室まで。
一般財団法人大妻コタカ記念会事務室
電話・FAX:03(3265)7030
e-mail:jimu@otsuma-kotaka.or.jp


大妻同窓会だより


 五月晴れの5月14日、第30回定期総会は記念会井上小百合会長にご臨席いただき、ゆったりと和やかに、そして賑やかに始まりました。
 会長より学校の様子をうかがい、立派に変わりゆく母校の姿を思い浮かべました。
 会員の近況報告では、クラブ活動のお話が盛り上がり、現在も同級生と一緒にマンドリン演奏を続けている方もいて、充実した学生時代が目に浮かびました。傾聴のボランティアをしている方も多く、大妻精神!コタカ先生の教えと思います。
 親・姉妹・叔母・親戚が卒業生で参加者同士が繋がり思い出話が発展し時の流れを感じました。
 今回は30周年で記念会よりお祝い金をいただきました。会からは月餅3個をお土産に。再会を約束して閉会しました。

昭和47年家政学部児童学科卒 片岡三千惠


令和6年9月30日、神奈川会報49号が発刊されました。
ぜひご覧ください。PDFは こちら >>


令和6年3月31日、神奈川会報48号が発刊されました。
ぜひご覧ください。PDFは こちら >>


令和5年9月30日、神奈川会報47号が発行されました。
ぜひご覧ください。PDFは こちら >>


 快晴に恵まれた5月16日、第29回定期総会を開催。会議室では議事承認・各自の近況を話し合いました。運悪くコロナにかかってしまった方の、症状・後遺症はテレビなどで説明している内容より驚きでした。
 会食は中華料理店へ移動、今回もご家族と一緒に車椅子で参加の先輩の周りでは手を取りあってお互いの健康を喜び合いました。皆思いで話に花が咲き次から次へと会話が弾みお喋りが止まらず楽しそうな仲良し女子会を見かねた、シェフはお料理をゆっくり出してお話が続くよう気遣いをしていました。神奈川会はいつでも「大家族」です。
 行事として11月下旬にプリザーブドフラワー使用の第二回目『仏壇供花』対応のフラワーアレンジメントを県民センターにて開催します。 お気軽にご参加ください。

昭和47年家政学部児童学科卒 片岡三千惠


令和5年3月31日、神奈川会報46号が発刊されました。
ぜひご覧ください。PDFは こちら >>


 今年も5月16日(月)、鎌倉生涯学習センターの会議室をお借りして同窓会神奈川の定期総会を開催することができました。コロナ禍のため万全な感染対策を執って行いました。参加者16名をお迎えし、和やかなうえにも喜びに満ちた会でした。顔を合わせ、目と目を合わせてお話しをすることの喜びも感じることができました。1時間という、束の間のひとときではありましたが、皆さん満足されたようです。お土産には会員の奥田さんの経営されるエヴァーグリーンの紅茶と焼き菓子のセットをお持ち帰りいただきました。ご自宅でゆったりとしたティータイムを過ごしていただけたら嬉しいです。

昭和56年家政学部被服学科卒 原田 秀美


令和4年3月31日、神奈川会報44号が発行されました。
ぜひご覧ください。PDFは こちら >>


令和3年9月30日、神奈川会報43号が発行されました。
ぜひご覧ください。PDFは こちら >>


 梅雨のはしりの合間天気に恵まれ大妻同窓会神奈川第26、27回定期総会を、令和3年5月24日鎌倉生涯センターきららに於て2年ぶりに開催し会員3名役員8名の参加でソーシャルディスタンスを守って行われました。会員の方には、会計報告、年間行事は書面で報告させて戴きました。参加者の方には近況をお伺いし1時間程度で無事終了致しました。出席の方には、大妻短期大学卒業でお菓子研究家の、いがらしろみ様が鎌倉で経営されているお店の一番人気のサブレセットをプレゼントさせて戴きました。コロナウイルスが一日も早く収束し平穏な日常が戻り多くの方が安心して参加出来る総会が、来年こそ出来ることを心より願っております。コロナ禍皆様くれぐれもお体お大事に又元気で会いましょう。

昭和44年家政学部家政学科卒 吉田 敦子


令和3年3月31日、神奈川会報42号が発行されました。
ぜひご覧ください。PDFは こちら >>


 こんにちは。皆様お変わりなくお過ごしでしょうか。私共は5月に開催を予定しておりました、総会を残念ながら中止にいたしました。その後、役員間では電話やメール、書簡などを駆使して、所謂リモートにて活動を進めてきました。このまま、新型コロナウィルスの流行に終息の兆しが見えない場合は、糸まきなどの開催を中止する可能性があります。また、別途、神奈川だよりなどでお知らせいたします。マスクやアルコール消毒液などが依然、手に入れにくくなっています。間違った情報や不明確な情報に踊らされることなく頑張って乗り越えて行きましょう。末筆ながら、皆様のご健康をお祈りしております。また、元気にお会いしましょう。

昭和56年家政学部被服学科卒 原田 秀美


令和2年9月30日、神奈川会報41号が発行されました。
ぜひご覧ください。PDFは こちら >>


令和2年3月31日、神奈川会報40号が発行されました。
ぜひご覧ください。PDFは こちら >>


 今年の総会は、鎌倉の鎌倉パークホテルで5月30日に開催されました。新緑の美しい鎌倉の地でホテルの和食に、したつづみを打ちながら、おたがいの近況を交換したり、学生時代の懐かしい思い出話に花を咲かせることができました。また、神奈川の活動として行われている「糸まき」の今後の予定を会員の皆さんへ直接、詳しくご披露することができました。一人でも多くの方が、お出かけになり、一緒に楽しい時間を過ごせることが私達の望みです。そして、今回、和服での参加者が3名おられ、会に華やかさを添えてくださっておりました。最後には役員の吉田さんお手製のレース作品とアクリルたわしがお土産として配られました。

昭和56年家政学部被服学科卒 原田 秀美


令和元年9月30日、神奈川会報39号が発行されました。
ぜひご覧ください。PDFは こちら >>


平成31年3月31日、神奈川会報38号が発行されました。
ぜひご覧ください。PDFは こちら >>


 今年の総会は、小田原の報徳二宮神社報徳会館で5月17日に開催されました。記念会からは井上小百合会長がお見えになり、お話を伺いました。今年は大妻学院創立110周年の記念の年なので「大妻コタカ先生の生家を訪ねる旅」を企画されているようです。広島の福山駅に集合しバスで生家へ向かいます。昼食は生家で「久恵風穴の里ごもくめし」もいただけるそうです。また、生家の維持管理を目的としたご寄附も募っておられるとご報告を受けました。先生の偉業を後世に伝えるための大切な事業だと思いました。総会では、学院の様子も伺え、会員同士の親睦も深められ、楽しい時間を過ごすことができました。ご参加、ありがとうございました。

昭和56年家政学部被服学科卒 原田 秀美


平成30年9月30日、神奈川会報37号が発行されました。
ぜひご覧ください。PDFは こちら >>


平成30年3月31日、神奈川会報36号が発行されました。
ぜひご覧ください。PDFは こちら >>


 風薫る5月、大妻同窓会神奈川の総会が菊名駅近くのレストランで開かれました。爽やかな風を感じる中、皆様にお集まりいただきました。「野菜レストランさいとう」という名前の通り、食材にこだわった野菜中心の身体に優しいお料理でした。コース料理の最後は大根を使ったデザートの数々。満足感のあるお食事でおいしくいただきました。久しぶりにお会いした方々もいらして会話もはずみ、あっという間の二時間が過ぎました。又、次回の再会をお約束してお店の外で写真を撮り、散会となりました。見上げると、空には雲ひとつない青空で、気温はかなり上がっているようでした。皆様ごきげんよう。

昭和47年短期大学部被服科卒 石渡 淑子


平成29年9月30日、神奈川会報35号が発行されました。
ぜひご覧ください。PDFは こちら >>


平成29年3月31日、神奈川会報34号が発刊されました。
ぜひご覧ください。PDFは こちら >>


 燦々とふり注ぐ太陽の日差しが夏のように感じさせてくれる、この五月に大妻地方同窓会神奈川の総会は開かれます。今年は横浜のホテル、横浜キャメロットジャパンで5月21日(土)に行われました。久しぶりにお会いした会員さん同士はお互いの近況などを交歓し楽しく語り合いました。会員さんの中から絵本の朗読のご披露をいただいたり、楽しいなぞなぞゲームに興じたりと有意義なひとときを過ごしました。
 また、その日、供されたお食事はホテルでも評判の和食でした。大変おいしく頂きました。楽しい時間は、あっと言う間です。次回の再会をお約束して散会となりました。

昭和56年家政学部被服学科 原田 秀美


平成28年9月30日、神奈川会報33号が発刊されました。
ぜひご覧ください。PDFは こちら >>

平成28年3月31日、神奈川会報32号が発刊されました。
ぜひご覧ください。PDFは こちら >>

平成27年9月30日、神奈川会報31号が発刊されました。
ぜひご覧ください。PDFはこちら >>


みなと横浜に爽やかなはま風が吹き、山下公園のバラ(市の花)が綺麗に咲く、5月23日(土)、第21回定期総会を横浜中華街の老舗「萬珍樓」にて開催致しました。
総会の議事が無事終了した後は、ゆったりと広東銘菜を美味しく頂きながら、和やかに懇談の輪が広がりました。昨年秋の叙勲で、会員の中里トシ子名誉教授が受章されました。ご功績を紹介し皆様でお祝い申し上げました。終盤は役員企画のクイズで場が大いに盛り上がりました。お土産に、代表お手製の袋物(着物をリメイク) もご用意。暫し若かりし大妻時代に戻り楽しい一時でした。サークル糸まきや、来年の総会での再会を楽しみに散会となりました。

昭和60年家政学部被服学科卒 鶴岡 明子


平成27年3月31日、神奈川会報30号が発刊されました。
ぜひご覧ください。PDFはこちら >>


平成26年9月30日、神奈川会報29号が発刊されました。
ぜひご覧ください。PDFはこちら >>


 五月晴れの五月十七日(土)第二十回定期総会は井上小百合記念会会長にご臨席賜り横浜シェラトンホテルにて開催いたしました。  会食会では元役員から、支部立ち上げの様子や平成七年四月江ノ島での発足会・十月横浜での第一回総会・年度末には広報誌発送と順調に進めたのは、会員と記念会の方々からのご支援が大きな力となっていたと話されていました。  会場には想い出の写真やサークル「糸まき」作品の展示があり、学生時代の様に華やかな会話が聞こえ初参加の方も一緒に楽しまれていました。  手作り広報誌を切手(使用済は福祉へ)郵送しているのは神奈川らしい伝統となり、今後も年度(回)を重ねる活動をしていきたいと思っています。

昭和47年家政学部児童学科 片岡三千惠
平成26年3月31日、神奈川会報28号が発刊されました。
ぜひご覧ください。PDFはこちら >>


平成25年9月27日、神奈川会報27号が発行されました。
ぜひご覧ください。PDFはこちら >>


風薫る深緑の候5月24日第十九回大妻同窓会神奈川の総会がレグリースかまくらにて開催されました。当日は、天候にも恵まれ35名の大勢の会員の出席でした。総会は滞りなく進行し、その後美味しいフランス料理に舌鼓を打ち、しばし懐かしい同窓生との歓談となりました。会員の趣味の作品を拝見したり、百人一首のお話を伺ったりと大変貴重な一日を過ごすことができました。神奈川の特色として申し込み不要・材料費無料で気軽に参加出来る「糸まき」があり、吊るし雛・小物作り等の手芸の他に近辺の散策等も企画しております。学生さんから90才代の方々も入会しています。是非皆様の参加をお待ちしております。
昭和54年短期大学部家政科卒 眞中 裕子


新緑の美しい季節平成24年5月19日第18回大妻同窓会神奈川の総会が、横浜崎陽軒にて開催され、大妻コタカ記念会より西川みさ子副会長のご出席をいただきました。平成23年度活動報告、会計報告、24年の活動予定等ご承認いただきました。総会終了後の会食では、参加者のお話を伺ったりビンゴゲームで盛り上がり和やかな会となりました。神奈川では皆様がより気軽に参加出来るサークル「糸まき」を行っております。12月には記念会主催の講習会として、着付礼法研究家の深井謙子講師による「鶴のお年玉袋」他の作品作りを企画しております。会員以外の方も無料で参加出来ますので、お友達お誘い合わせの上ご参加お待ちいたしております。
昭和44年家政学部卒 吉田敦子


平成25年3月31日、神奈川会報26号が発行されました。
ぜひご覧ください。PDFはこちら >>


神奈川総会 平成23年

  3月11日には人々の想像をはるかに超えた地震と大津波が東北・関東地方の沿岸部を襲いました。そして多くの犠牲者と被災者をもたらしました。ここに犠牲者のご冥福と被災者の一刻も早いご回復を心よりお祈り申し上げます。予震や計画停電の影響もあり5月に予定しておりました総会を延期いたしました。
今回、延期しておりました総会をいつもとは異った形式ではありましたが、無事に開催することができましたのでご報告いたします。総会は会員の方々とお会いできる機会でもあり、また大きな区切りの式典でもあります。総会を開催することによって、また一歩前進し、会の発展のために皆で協力していこうと気持ちを新たにしました。
(担当 S56年家政学部被服学科卒) 原田 秀美

topへ